釣魚島での法執行活動 中国の「史上初」の動きは今後も増える

釣魚島での法執行活動 中国の「史上初」の動きは今後も増える。 中国の「史上初」の釣魚島領空における法執行によって、日本では大敵を迎えるがごとくの緊張状態が続いている。防衛省は航空自衛隊のF-15戦闘機8機を緊急発進させ、迎撃態勢を取って、釣魚島上空に向ったものの、到達したときには、中国側は既に巡航を終え、その場を離れていた。

タグ: 釣魚島 法執行 海洋監視機

発信時間: 2012-12-20 15:01:29 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 

「史上初」は他にも多々ある。例えば、次期首相に就任予定の安倍晋三自民党総裁は、「釣魚島への公務員常駐案」を掲げている。この方案が実行されれば、中国の強烈な反発を招くことは言うまでもない。そのような状況になれば、中国海監の隊員が島に上陸し、法執行活動を実施することは、道理的・理論的・法的に正当な行為である。それにより、中国の国家公務員が釣魚島に上陸し、法執行活動を行う「史上初」が発生する。

また、中国側の公務員に身の危険がある場合には、中国海軍が島上陸の護衛を行うのが自然な流れであり、中国海軍の「史上初」の島上陸が実現することになる。中国側の釣魚島での法執行活動は、領海と領空の連携、民間と軍の連携、島と周辺の総合的な推進による多元化した法執行体制を形成する。

指摘しなければならないのは、日本側の違法な行為が仕方なく、中国に「史上初」の行動を強いていることである。中国の「史上初」がどれも日本の神経を逆なでし、強い反発を招くことは言うに及ばない。しかし、中国の釣魚島の奪還において、これらの代償を払うことは避けれないことであり、困難が多くとも、中国が引き下がることは決してあり得ない。中国の航空機が、この度初となる釣魚島領空における巡航を行ったのが、中国共産党第18回全国代表大会の閉会から間もないことにも注目したい。これによって、中国の指導者が変わることで、釣魚島に対する中国側の姿勢が軟化することへの日本の期待は完全に打ち砕かれたことになる。

今後、中国の釣魚島に対する法執行活動はより一層強化され、範囲の拡大、レベルの引き上げが進むと見られており、中国の釣魚島奪還のプロセスも絶えず加速するだろう。

 

「中国網日本語版(チャイナネット)」2012年12月20日

     1   2  


iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。