日本の衆議院選挙は与党の「漁夫の利」勝利 日本はどうなる

日本の衆議院選挙は与党の「漁夫の利」勝利 日本はどうなる。自民党は確かに大勝したが、この勝利には「ラッキー」な部分が多分にあり、「神風」が何度か吹いたから勝てたのだといえる。第1に、野党が選挙前に分裂し、与党連合が「漁夫の利」を得たこと…

タグ:自民党 衆院選 与党

発信時間:2017-10-26 11:15:47 | チャイナネット | 編集者にメールを送る


10月22日、日本・東京の自民党本部で、自民党総裁を務める安倍晋三首相が当選者の名前に花をつける様子。(撮影:馬平)

超大型で非常に強い勢力の台風21号(ラン)が暴れ回った22日、日本では第48回衆議院議員総選挙の結果が明らかになった。与党の自民党と公明党が3分の2を超える議席を獲得し、安倍晋三首相は衆院解散による総選挙の前倒しという政治的「ばくち」に勝った。新華社が伝えた。

自民党は確かに大勝したが、この勝利には「ラッキー」な部分が多分にあり、「神風」が何度か吹いたから勝てたのだといえる。第1に、野党が選挙前に分裂し、与党連合が「漁夫の利」を得たこと。第2に、日本の現行の選挙制度と低い投票率が「組織戦」を展開する与党連合に有利に働くこと。第3に、日本国民が政権の安定性を政権交代よりも重視したことだ。この3点により、選挙前の世論調査で安倍首相の続投に反対する人の割合が高かったにもかかわらず、選挙の結果、自民党が引き続き政権を担当することになったという矛盾を説明することができる。

今回の勝利は安倍首相個人にとって大きな意義があるとみられる。勝利したことで来年の自民党総裁選での再選を阻む力が一気に弱まり、再選後4年間の政権運営の可能性が高まることが予想される。また勝利したことで任期内に憲法改正や憲法への自衛隊明記といった宿願を果たせる可能性が出てきた。

だが日本の国家と国民にとって、安倍首相の今回の勝利は現状の暮らしに大きな変化をもたらすものではない。与党連合は同じメンバー、同じ勢力で構成され、「アベノミクス」は外側だけ変えていさましいかけ声で継続し、経済構造調整には取り組むもののパワーが不足している。日本銀行(中央銀行)の量的緩和政策はいつ終わるのか果てしもなく、財政状況は悪化を続け、社会の高齢化や少子化の状況はますます深刻化し、軍事予算の膨張が国民の福祉を圧迫し続けている。

周辺の国と地域にとっては、安倍首相が対外関係の局面を調整するのか、どのように調整するのかを見守る必要がある。日本の新政権が領土主権、軍事的安全保障、歴史問題で中国、ロシア、韓国、朝鮮をはじめとする周辺諸国と力比べを続けるのか、それとも争いはひとまずおいて、緊張を緩和し、未来志向で努力するのか。アジア太平洋の経済一体化や地域の平和安定でプラスのエネルギーを発揮するのか、それとも分裂、混乱、挑発を招くマイナスのエネルギーであり続けるのか。

1  2  


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで