初めての中国の撮影は新しい発見ばかり

japanese.china.org.cn  |  2011-04-29

初めての中国の撮影は新しい発見ばかり。なぜ中国で活動する決意をしたのか?1992年から2000年まで東京で俳優活動兼俳優の付き人をしていたが、与えられる役はほとんどがチョイ役ばかり…

タグ:初めて 中国 撮影 発見 日本人俳優 矢野浩二

発信時間:2011-04-29 13:22:00 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

矢野浩二さんのブログ 中国での奮闘

コメント

なぜ中国で活動する決意をしたのか?1992年から2000年まで東京で俳優活動兼俳優の付き人をしていたが、与えられる役はほとんどがチョイ役ばかり。自分をアピールできるだけの役は与えられなかった。勿論当時自分の実力がなかったの一言に尽きる。『新しい物を吸収したい』『日本にないものを身に付け、自分のカラーを築きたい』『外国に行きたい』付き人5年目以降からそういう感情が強くなりました。

ずっと思い続ければ願いは叶うもの、2000年4月、当時の日本のプロダクションを通して中国での連続ドラマの出演が決まった。当時、何も中国に対しての知識はなかったが、最初にこの一報を聞いた時は胸がドキドキするような興奮があった。今でも忘れないあの感情。何かの始まりを告げる興奮でした。

初めての中国の撮影は新しい発見ばかり。例えば昼間のシーンの撮影、時間がおしてしまって夕方になってしまった。監督とプロデューサーが相談し、理由が成立すればすぐに夕方のシーンとして撮影する。ワンカットの某ホテル玄関口の撮影では、ホテル側に撮影許可取らず盗撮を敢行する。日本ではありえない話。やってる俳優は迷惑極まりない。中国での初めての撮影は自分にとってある一定のシステムにとらわれない自由な要素を含んだ撮影方式。

当時のドラマは現代ドラマ。自分が演じた役は京劇を勉強する為に北京に来た日本人留学生役・川島。ある中国女性に一目ぼれするという役。川島は流暢な中国語を話せる。だが当時、全く中国語を話せなかった自分は現場の撮影では台詞は日本語(放送時では中国語に吹替えされた)。相手の中国俳優は中国語。もともと台本で内容は把握してはいるが、お互い相手の言葉が聞き取れないなかで芝居をする。やりにくい部分はあったが、同時にこのような日本感覚で言うありえない方式をいとも簡単に可能に進行するシステムに驚きと新鮮感を感じた。

この中国のフランクな気風に引き込まれ私は2001年4月、独立独行で北京に来たのだ。でもこの独立独行の行き方に憧れを感じていた自分がいたかもしれない。同時に独立独行な自分に満足を感じていました。

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2011年4月29日

Twitter Facebook を加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集     中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで