世界最強投資家ロジャーズの株式投資七秘訣

世界最強投資家ロジャーズの株式投資七秘訣。 ロジャーズは自らの「ロジャーズ式投資の秘訣」について詳細な解説をしているが、その中でも、投資家が自分で勉強し、自分なりの現実的な方法を見つけだすことの重要性を強調している。

タグ: 世界最強投資家 ロジャーズ 株式投資七秘訣

発信時間: 2010-07-19 15:04:12 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

秘訣その四:底値買い

底値買いは投資家にとって当然の投資手法である。しかし、投資行為を始めた後に、つい欲が出て当初の考えと異なる方向に舵を切る人が多い。底値買いは誰もが欲しがる究極の投資技術だが、いかにして買いどきを見つけるかは誰しも頭を悩ませる問題である。

ロジャーズは、一見したところ望みのない瀕死状態の企業を投資対象にあえて選ぶことを得意とする。彼が以前調べた統計データによると、株が下がるところまで下がって、これ以上下がりようがないというときに、たいてい当該業界株価の反発が起こるという。例えば、ある業界の大企業数社がみな損害を出したとするならば、その業界自体が消滅でもしない限り(その可能性はゼロに近い)、業界全体が調整期に入り、経営環境も徐々に上向いてくるはずである。これが株価反発の時期である。

ベアマーケットでは、株価はまず合理的な価格まで下落した後、さらに容赦なく底の底まで落ちていく。最終的に奈落まで沈んで「ただでも買う者なし」の半死状態となる。この時期、市場は全く人気がなく、投資家たちはみな焦って売り切ろうとしている。しかし、ずる賢い投資家にとっては、この時期こそが参入を考える好機なのだ。

腕利きの投資者は、他の人々が先を争って株を投げ売りするとき、誰も買おうとしないときに、「俺が地獄に降りて行かなきゃ誰が降りる」という「慈悲」の精神で、これ以上考えられないくらい安い株を引き受ける。逆に、皆が札束を手に興奮して株を争うように買い求めているときには、「衆生済度」の境地で手中の株を売り尽くし、新たな目標を探しに出る。

翻って売り時は、驚くほどに株価が高いときが、往々にして手放すべき頃合いだとロジャーズは言う。底値で買った株を短期間で売りに出すことはめったにしない。企業を取り巻く環境に変化が現われたり、企業の経営に問題が生じた兆候が出るまで待って初めて、彼は株を手放す。

長春モーターショーの美人コンパニオン 写真集

     1   2   3   4   5   6   7    


「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。