現在の世界・国内情勢にあって経済体制改革の全面的深化は中国にとって特に緊迫した課題といえる。
国務院発展研究センター発展戦略・地域経済研究部の劉培林研究員は、「世界経済の環境は重要な変化が起きている。金融危機の後、先進国は構造改革を行い、新たな技術革命をはぐくんでいる。それと同時に、人類は気候変動、世界的な経済構造の調整、グローバル化などの挑戦に直面しており、これらの全ての要素が中国の経済体制改革の全面的深化を求めている」と話す。
国内に目を向けると、中国の一人当たり国内総生産(GDP)は02年の1135ドルから11年には5432ドルに上昇した。これは中国が世界銀行のいう「中所得国の罠」に陥りやすい発展段階に入ったということだ。この段階は、急成長する中で蓄積された問題を有効に解決し、経済成長パターンの転換を図り、新しい成長の原動力をみつけなければ、経済が長期停滞に陥ってしまう。
クイジス氏は、「中国と同じ発展段階にある国は『中所得国の罠』に警戒する必要がある。これを回避するには改革を進めるしかない」と語った。
党大会では、「経済体制改革の核心的問題は政府と市場の関係をうまく処理し、市場の法則をさらに尊重し、政府の役割をさらによく発揮する必要がある」と報告された。
在当前国际国内环境下,全面深化经济体制改革对中国来说尤为紧迫。
国务院发展研究中心发展战略和区域经济研究部研究员刘培林说,国际经济环境已发生重要变化,金融危机后发达国家进行了结构性改革,新的技术革命正在孕育。与此同时,全人类正面临气候变化、全球经济格局调整、全球化等挑战,所有这些因素都要求中国全面深化经济体制改革。
从国内看,据中国官方统计,中国人均国内生产总值(GDP)已从2002年的1135美元升至2011年的5432美元。这意味着中国已进入世界银行所说容易落入“中等收入陷阱”发展阶段。在这一阶段,如果不能有效解决快速发展中积聚的矛盾,转变经济发展方式,找到新的增长动力,经济就会陷入长期停滞。
高路易说,对处在和中国一样发展阶段的国家来说,“中等收入陷阱”值得警惕,唯有深化改革才能避免。
十八大报告指出,“经济体制改革的核心问题是处理好政府和市场的关系,必须更加尊重市场规律,更好发挥政府作用。”