審理を受ける戦犯の谷寿夫。谷寿夫の最も有名な罪は南京で大虐殺の実施を直接指令したことだ。 |
第2次大戦時の連合国は東京に極東国際軍事裁判所を設置して日本のA級戦犯の審判を行っただけでなく、マニラ、シンガポール、ヤンゴン、サイゴン、ハバロフスクなどでB級、C級戦犯の審判を行った。連合国に起訴された各種の日本の戦犯総数は5423人、判決を受けたものは4226人、そのうち死刑に処せられたのは941人だ。その中で中国では保定、東北、南京、広州、上海、済南、武漢、太原、台湾など10カ所で戦犯を裁く軍事法廷が設置され、1949年2月までに戦犯145人に死刑の判決を下した。また米国や英国、オーストラリアにも法廷が設立され、米国では6人、英国では21人、オーストラリアでは5人が死刑になった。
「人民網日本語版」2011年2月15日