日本の経済学者:TPP参加が日本の改革のきっかけに

日本の経済学者:TPP参加が日本の改革のきっかけに。 日本総合研究所の研究員は7日、取材に応じ、「TPP参加自体が日本にもたらす経済効果はそれほど大きくないが、日本は参加を通して世界の自由貿易の流れに溶け込み、農業などの分野の改革や市場開放を推し進め、中韓などのアジアの国との経済協力を強化すべき」との見方を示した…

タグ: TPP 日本の改革 野田佳彦 農業 自由貿易協定

発信時間: 2011-11-09 16:00:54 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

  また、農業従事者の高齢化がより深刻となり、現在の状態が続けば、10年後には農業をする人がいなくなる恐れもある。改革を行い、農業の魅力を高めなければ、若者は農業を選ばないだろう。日本の農産品に競争力がまったくないのではなく、日本の米や果物などの良品質の商品は、高級路線で国際市場に居場所を確保することができる。

山田氏は、日本がTPPに参加できるかどうかは、農業政策改革に関する明確な戦略を早急に策定できるかが重要なカギになると考える。政府は国内の反対派の意見に耳を傾け、交渉で譲るべき部分は譲り、堅持すべき部分は堅持しなければならない。

政府の農業政策の戦略策定、TPPのメリット・デメリットに関する討論はまだ足りないと指摘する山田氏は、「日本は農業政策改革の問題をずっと避けてきた。今回失敗すれば、日本は今後もグローバル化の流れの外にい続けることになる」と話した。

 

     1   2   3   4    


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。