第十二次五ヵ年計画の実施状況は、全般的にスムーズであった。⑴ 年度別に分割されている七つの義務的指標中の十一のサブ指標のうち、八つのサブ指標――工業付加価値当たりの水使用量、化学的酸素要求量(COD)、二酸化硫黄排出量、アンモニア性窒素排出量、都市部基本養老保険の加入者数、都市・農村三種類の基本医療保険の加入率、都市部の保障タイプ住居プロジェクト、全国総人口――は、年度任務を達成、または超過達成した。ただし、残りの三つのサブ指標――GDP当たりのエネルギー消費量、二酸化炭素排出量、窒素酸化物(NOx)排出量――は、年度計画目標を達成できなかった。⑵ 年度別に分割されている九つの所期指標のうち、七つの指標――国内総生産(GDP)、小都市化率、高等学校への粗進学率、都市部住民一人当たりの可処分所得、農村部住民一人当たりの純収入、都市部の登録失業率、都市部の新規雇用者数――は、所期の年度目標を達成、または超過達成した。ただし、残りの二つの指標――サービス業の付加価値の割合、GDPに占める研究開発経費支出の割合――は、所期の年度目標を達成できなかった。⑶ 一部の指標が年度計画任務あるいは所期の年度目標を達成できなかった主な原因は次の通りである。①経済発展パターンがまだ根本的には転換されておらず、経済構造調整が依然として立ち遅れ、重化学工業の比重がかなり高く、産業技術が全般的に低いレベルにとどまっている。②一部の義務的指標は第十二次五ヵ年計画により初めて定められたものであるため、事業基盤がかなり弱く、効果的な政策措置が整備されていないか、措置があってもその効果が十分に発揮されていない状態で、実際の事業運営もまだまだ改善の必要がある。
複雑で厳しい国内外の環境のもとにもかかわらず、わが国の経済・社会発展は良好な勢いを保つことができたが、それは生易しいことではなかった。それは、党中央・国務院が科学的な政策決定と正しい指導を行い、各地区・各部門がたゆまず努力して着実に仕事に取り組み、全国各民族人民が心を一つにして団結奮闘したたまものであり、中国の特色ある社会主義制度の優位性を存分に示している。