中国の軍事専門家の傅前哨氏は、日本のF-35の墜落について次のように述べた。ブラックボックスが見つかるまで、今回の事故原因を判断することはできない。米国はすべての先進技術をF-35に応用しようとしたため、プロジェクトが過度に巨大なシステムになった。開発期間が再三延長され、コストが上がり続けた。これにより米国防総省は交付と初期作戦能力の形成に関する時期を強制的に決定せざるを得なくなった。そのため多くの試験とテスト飛行が行われず、ソフトウェアなどが正式に使用可能な水準に達しなかった。部隊での先行使用期間中、F-35はソフトウェア・アップデートと修正を続けるしなかなった。飛行安全を確保するのは確かに困難だ。
F-35の墜落を受け、日本のネットユーザーも激しく議論している。日本政府はパイロットの捜索救助活動ばかりを強調しており、F-35の問題についてはまったく指摘できていないというコメントが多い。これは米国の不興を買い、さらにF-35を大量調達する政府の政策が疑問視されるからだ。共同通信は防衛省の幹部の話として、「安全性に疑問符がつく軍機の調達を続けられるだろうか。事故調査を展開しなければ何も言えない」と伝えた。
「中国網日本語版(チャイナネット)」 2019年4月11日