日本のボトルネックは5万億、中国は?

日本のボトルネックは5万億、中国は?。

タグ: 日本 ボトルネック 5万億 中国 GDP 日中GDP逆転

発信時間: 2011-03-28 16:47:11 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

陳言

中国GDPが日本を抜いた情報の正式発表と前後して、筆者は日本の学者や官僚達に取材を行った。そこで感じたのは、彼らの大部分が非常に冷静に、かつ長期的視野でこの変化を見つめ、中国にGDPで逆転されたことは、日本にとってそう悪い事ではないと認識していることだった。

2030年、中国のGDPは日本の4倍 日本内閣府の試算

2010年5月28日、日本内閣府は2030年における世界各国のGDPを試算している。当時の試算報告によれば、2009年時点で世界の国内総生産(GDP)の8.3%を占めていた中国のシェアは、2030年には23.9%に拡大し、一方で米国は24.9%から17.0%に縮小、「2030年の中国の経済規模は日本の4倍」とされていた。

この試算が正しいものであるならば、日本にとって、将来的にその数倍の経済規模を持つ中国とは、一体どんな存在なのだろうか。

日本拓殖大学の藤村教授は中日の将来的な経済関係を、米国とカナダの関係に例えて説明する。「巨大な経済大国である米国を隣国に持つことは、カナダの安定的発展の外的条件となっている。」

中国経済を熟知する日本の専門家は、そのほとんどが日本経済の継続的発展の外的促進力を周辺国の経済振興に据えている。また、今後しばらくの間は中日間の国際的分業が異なり、それぞれの国内市場が今ある段階も全く違っている。「中国の経済発展なくして、日本の未来は語れない。」これは早稲田大学商学部の野口悠紀雄氏が自身の論文に書いた一文である。

中国はなぜ継続的発展が可能か

1   2   3    


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。