19世紀末にニューヨーク・タイムズ紙は「大清国は不潔で醜い国であり、その存在は時代の過ちだ」と報じた。21世紀初めの今日、西側メディアは「中国は戦火に蹂躙され尽くした貧しい国から経済・外交大国へと生まれ変わった」「世界はすでに『中国の時代』に入っている」と感慨深げに報じている。
1840年から百数十年で「時代の過ち」から「中国の時代」へ。西側世界の目に中国は全く異なる2つのイメージで映ることとなった。これは過去300年間世界を欲しいままにしてきた西側文明が中華文明を観察する時の2つの全く異なる座標でもある。2つの「時代」を貫くものは、蹂躙されながらも近代化を急ぎ、困難かつ華麗な転換を果たした東洋の古い国の巍然たる姿であり、数千年間世界をリードしてきた中華文明が没落を経て変動と融合の中で世界の焦点に復帰した再生の過程である。
この170年のうち、不思議な変化が生じたのは中国共産党成立後の90年間である。この90年間に中華民族は「千年間なかった変化」を経験した。中国共産党は天下の形勢を一変させたのみならず、明るい未来を目指し世界の賞嘆する「中国の快挙」を追い求め続けた。
中国近代化の苦しい過程を振り返ると、それは亡国・滅亡の境地から始まった、迫られた自己強化である。中国共産党は国家の興隆、民族の復興、人民の富裕という夢を現実のものにするには、まず分裂した国家を統一し、民族の独立と人民の解放を追求し、近代化への数々の障害を除去しなければならないことを心得ていた。