習主席が核安全観を初めて打ち出す 中国の貢献を体現

習主席が核安全観を初めて打ち出す 中国の貢献を体現。 中国は核安全で、実質的な貢献を成し遂げた。例えば世界最大の核安全モデルセンターの建設を進めており、将来的には交流と研修が可能となり、各国の需要を満たせるようになる…

タグ: 核安全観  第3回核安全保障サミット 習近平

発信時間: 2014-03-26 10:55:34 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

第3回核安全保障サミットが、3月24日から25日にかけてオランダのハーグで開催され、53カ国および4つの国際機関の代表者が出席した。同会議は25日に共同宣言を採択し、国際原子力機関(IAEA)が中心となり核テロリズムに対抗する世界的な枠組みを構築するとした。オランダのマルク・ルッテ首相がサミットの司会を務め、習近平国家主席が基調演説を行った。世界の主流メディアが同日、習主席の談話の様子をネット中継で伝え、同談話が初めて中国の「核安全観」について触れ、中国の世界核安全に対する貢献を示したと評価した。

習主席は、「核事業の50数年間の発展において、中国は良好な核安全記録を維持してきた。私たちが核安全分野で努力するたびに、テロリストが付け入る隙が減少する。中国は自国の核安全能力の強化を続け、公平・協力・ウィンウィンの世界核安全体制の参与・構築を続け、恒久的な核安全の実現に向けて努力・貢献する」と発言した。

中国核工業集団の研究員の諸旭輝氏は、25日に環球時報の取材に応じた際に、「習主席が最初に発言したということは、中国が世界核安全保障の重要な力であるということだ。中国は核安全で、実質的な貢献を成し遂げた。例えば世界最大の核安全モデルセンターの建設を進めており、将来的には交流と研修が可能となり、各国の需要を満たせるようになる。中国はIAEAの枠組み内で、濃縮ウランを使用する原子炉を、低濃縮ウランを使用できる原子炉に改造するガーナに協力している。これらの内容は習主席の発言によって示されており、ゆえに習主席の発言は実質的である。これと比べ、オバマ大統領の非核化世界は遠い先の話のように思える。実際に、核兵器を放棄しようとする者はいない」と指摘した。

中国人民大学国際関係学院の副院長の金燦栄氏は、環球時報に対して、「世界の新設中の原子炉のうち、中国の原子炉は54%を占めている。原子力エネルギーの安全は、中国にとって重要だ。習主席はこの場で中国の核安全観を打ち出したが、これは中国の利益のほか、第三世界の利益を代表しており、核安全分野で西側主導の局面を打破した」と分析した。

 

「中国網日本語版(チャイナネット)」2014年3月26日

TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。