南京大虐殺否定の証拠にならない中国人の寛大さ

南京大虐殺否定の証拠にならない中国人の寛大さ。 事実、日本が無条件降伏した当時、日本の捕虜は確かに中国人から手厚い待遇を受けている。しかし、「報復を受けない=悪い事をしていない」という河村式ロジックは荒唐無稽と言わざるを得ない。彼にとっては、虐待、殺戮、報復こそ、悪事の限りを尽くした日本人に対する中国人の「正確な態度」なのであろう。しかし、中国人がその仇を同情と援助で返したことは河村氏の想像を遥かに超えており、そこに「南京に虐殺事実なし」の荒唐無稽な推理が生じたのである。

タグ: 南京大虐殺 河村隆之 名古屋 南京

発信時間: 2012-02-25 14:07:23 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

20日、河村隆之名古屋市長が南京訪日代表団を接待した際、「南京大虐殺は存在しなかった」と発言した。河村市長は彼の父親がかつて8年間南京に駐在した日本兵で、「南京市民の深い尊敬を受け」、もし南京大虐殺が存在するのならば、「南京の人々がそこまで日本の軍人に親切にするはずがない」とした。河村氏は「発言撤回も謝罪もしない」し、彼の「社会的責任と政治使命」にかけて、「この間違った(南京大虐殺という)歴史を正す」としている。

事実、日本が無条件降伏した当時、日本の捕虜は確かに中国人から手厚い待遇を受けている。しかし、「報復を受けない=悪い事をしていない」という河村式ロジックは荒唐無稽と言わざるを得ない。彼にとっては、虐待、殺戮、報復こそ、悪事の限りを尽くした日本人に対する中国人の「正確な態度」なのであろう。しかし、中国人がその仇を同情と援助で返したことは河村氏の想像を遥かに超えており、そこに「南京に虐殺事実なし」の荒唐無稽な推理が生じたのである。

実際には、日本が投降した1945年8月15日、当時の蒋介石中国戦区最高指揮官が、公開ラジオを通じて、「過去の悪は忘れて」「人と善意で付き合う」という「民族伝統で最も気高い美徳」を以って「報復など考えず」、「敵国の無辜の人々を侮辱することのないよう」、「くれぐれも気をつける」よう広く呼びかけていたのである。当時の中国人たちには状況的にも、心情的にも報復の条件が整っており、更にはその正当な理由さえあった。それは恐らく河村派の諸君も認めるところであろう。しかし、中国人は仇を徳で返したのである。これは完全に河村派の理解を超えたものである。

歴史の詳細は、中国人の寛大さを更に浮き彫りにする。敗戦前に「中国派遣軍総司令官」だった岡村寧次によれば、日本軍投降後の南京で、日本兵が某映画館の前の広場を清掃しているのを見た一人の女の子が、映画を見終わって立ち去ろうとする人々に、「日本には勝ったけれど、日本兵が雑用をさせられているのを見ると、やっぱりかわいそう」と言ったので、その場で募金を行い、そのお金で煙草等を買って日本兵に贈ったことがあったという。(岡村寧次『徒手官兵』、何応欽『八年抗戦与台湾光復』、文海出版社1980年版、第174~175頁)南京少女の日本兵への同情は、投降した日本人に対する当時のほとんどの中国人の気持ちを映し出すものだった。それは、河村氏が当然と考えた陵辱や報復ではなく、同情であり、恩恵であった。

「悪いことをすれば、必ず報いを受ける。」この河村ロジックは間違ってはいない。実際、日本軍の犯した暴行に対する恨みから、戦後日本人に報復することは理解を得られないことではない。当時の日本軍も中国人からの報復を恐れていた。しかし、その心配は杞憂だったと事実が証明した。

 

1   2    


iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。