メディアは昨日、「世界最強」と呼ばれる米海軍原子力空母「ジェラルド・R・フォード」(以下、フォード)がほぼ竣工し、11月に進水すると報じた。米軍第3世代原子力空母のフォードは着工日より注目を一身に集めた。米海軍とニューポート・ニューズ造船所かは2008年9月10日、総額51億6000万ドルの契約を締結し、フォードの建造作業を正式に開始した。2009年11月13日には竜骨が設置され、今回さらに間もなく進水と伝えられた。予定によると、フォードは早ければ2015年に就役することになる。中央人民広播電台・中国之声の「新聞縦横」が伝えた。
建造が急ピッチで進められているフォードの全幅は40.8メートル、飛行甲板は全長が332.8メートル、幅が78メートルに達し、排水量は10万トンに達する。これはまさに海の巨大要塞である。世界最強の空母と呼ばれるフォードは、どれほどの性能を実現したのだろうか。米軍にとって、どのような戦略的意義を持つのだろうか。
米海軍はこれまで次世代空母を設計する際に、完全な「ゼロ」から新たな設計を行っていた。しかし今回のフォードは、米海軍主力空母「ニミッツ級」をベースとする改良艦だ。海軍情報化専門家委員会主任の尹卓氏は、動力システムからカタパルトに至るまで、フォードは「海上の覇者」としての地位にふさわしいと分析した。
尹氏:フォードの情報化は非常に高い水準に達しており、瞬間的により高い攻略を提供できる。これによりレールガンや粒子ビーム砲、および電磁式カタパルトが正常に使用できる。また電磁式カタパルトを採用したため、今後は多くの無人機による作戦が可能になる。それから電子妨害対抗設備、一定のステルス設備が搭載されている。航空機の格納庫、メンテナンスルーム、武器搭載や給油などの各作業エリアがより合理的に設置されている。