三、政府の公共管理サービスの
職責を履行
ここ数年来、中国政府は人的資源の公共管理とサービスという職能の役割を積極的に発揮し、職能の転換を加速させ、政府の責任システムを健全にし、働く者の尊厳のある労働と優秀な人材が頭角を現わすことができるように、良好な政策環境と社会環境作りに力を入れている。
積極的な就業政策を実施
長期以来、中国は労働力の供給過剰の状態にあり、総量的な面での矛盾に直面している。就業を安定させ、創出・拡大することは重い任務である。中国政府は終始、就業促進を経済と社会の発展での優先目標とし、人的資源の十分な開発と合理的な利用を出発点として、就業拡大の発展戦略と積極的な就業政策を貫き、都市部と農村部の労働者の全体的な素養の向上を促進し、より多くの社会就業をちくじ実現していく。各クラスの政府が就業促進の面における責任を引き続き強化し、公共投入をたえず増加させ、平等的な就業を促進する。就業援助の増大、職業技能育成訓練の展開を通じて、就業困難者と「ゼロ就業家庭」(就業者のいない家庭)を助け、就業を実現させる。また、都市部と農村部の統一した人的資源市場を建設し、都市部と農村部の労働者に平等な就業機会とサービスを提供する。政策の扶助と市場の導きによって、国有企業における3000余万人の一時帰休者の再就職問題が解決され、一時帰休者の基本生活保障を失業保険に一本化することが実現された。2005年から2009年まで、全国の都市での新規就業者は5000余万人であり、農村の余剰労働力が非農産業へ4500万人ほど移転した。2009年末、都市部で登録された失業者数は921万人、都市部で登録された失業率は4.3%であった。
2008年に国際金融危機が発生した後、国際金融危機の衝撃に対応するため、中国政府はより積極的な就業政策を実施した。経営が困難な企業に対しては、社会保険料納付期限の引き延ばし、また一部の社会保険比率を軽減し、関連する税収を減免するなどの政策を実施し、企業の安定と就業の増加を奨励している。また、特定職業育成訓練計画を実施し、一連の就業サービス活動を展開し、就業のさまざまな道を切り開く。大学卒業生の就業を重点に、大学卒業生が都市部と農村部の末端組織や中小企業と非公有制企業に就業するよう、力を入れて促進している。2009年の一年間の都市部新規就業者は1100万人を超え、大学卒業生の就業率は87.4%に達した。一時帰休者の再就業は500万人以上にのぼり、就職困難者の再就業者数は150万人以上に達した。