特集ホームページへ 中 国 語 日 本 語  
(三)交流協力
相互学習の歴史 中日留学史話
内山書店と魯迅
京劇と歌舞伎 梅蘭芳父子と日本
日本から来た『白毛女』
鬼の大松監督と中国女子バレー
中日共通の「手談」囲碁の魅力
大相撲の中国興行
中国史を愛した日本人作家井上靖氏
中日合作映画 『未完の対局』
一服の茶にこめられた平和の願い
中日青年交歓活動
阿波丸の引揚げ作業
日本人の命を救うために
中国の砂漠緑化活動に献身した遠山正瑛教授
ニヤ遺跡にロマンを求める小島康誉氏
日本の対中国ODA
互恵・相互補完性の貿易パートナー
実り豊かな中日農業協力
言葉の架け橋
海を越えた愛
小沢征爾氏のまぶたの中の故里 中国
谷村新司さんと中国の縁
音楽に国境なし
手塚治虫氏と『孫悟空』
ジャッキー・チェンと日本の映画ファン
日本生まれ、中国育ちの「磁娃娃」 福原愛選手
中日友好の未来の担い手である子供たち
海を越えた愛

中日両国の長い交流史には、真珠のように美しい民間のエピソードが無数にちりばめられている。現代中国の大文学者である郭沫若氏は、青年時代に日本に留学し、安娜(佐藤とみ子)という日本人女性と結婚しており、中国の囲碁名人の呉清源氏は日本の女流棋士である中原和子さんと結婚し、日本に帰化した。また、中国屈指のバイオリニストの盛中国さんとピアニストの瀬田裕子とのロマンチックな結婚は、人々の憧れの的となっている。その中でも、中国の有名な数学者、蘇歩青教授とその夫人、松本米子さんの世紀の恋は、今も人々を感動させてやまない。

1926年に日本東北帝国大学に留学した蘇歩青青年は、松本教授の娘である松本米子さんと知り合った。当時、美貌の米子さんには求愛する者が多かったが、米子さんが選んだのは中国人留学生の蘇青年であった。1928年に二人は結婚するが、大学を卒業した蘇歩青氏は帰国を決意する。この時、新妻の米子さんは、「あなたの決定に賛成します。私はあなたを愛しているのですから、あなたが愛する中国を、私も愛します。私は私たち二人が愛する所へ戻ることに賛成ですし、もちろん、あなたがどこに行こうと、私はついて行きます」と言って、夫に同意した。

抗日戦争が勃発した時、蘇歩青氏は浙江大学で教鞭を取っていた。岳父の松本教授の危篤を知らせる電報を受取った蘇氏は妻に帰国を勧めたが、米子さんは暫く悩んだ後、「日本には帰りません。何があっても永遠にあなたについて行きます」と答えた。

浙江大学は戦火の中を西部の貴州省に移転することになった。その2000kmにわたる移動の旅程で、夫妻は生まれたばかりの息子を亡くしている。貴州省の校舎に着いてから、蘇歩青氏はいつも継ぎの当った服を着て教壇に立っていた。米子さんはみすぼらしい夫の姿を見るに忍びず、自分の玉の下げ飾りを質に入れ、新しい服を買って夫に着せた。家族10人の暮らしを維持するため、自分のものはすべて節約し、体を壊しそうになるまで食事さえも我慢した。1986年5月、松本米子さんは81歳でこの世を去るが、蘇歩青教授は亡き妻の写真をいつも肌身離さず、「妻がいなければ私の人生はありえなかった」、「私は『心の中に生きている』という言葉の真の意味を実感している。庭を散歩しているときも、教壇で講義しているときも、会議に出席しているときも、妻がいつも一緒にいるような気がしている」と周囲に語っている。

2002年の9月23日、100歳の誕生日を迎えた蘇歩青教授は、次のような詩を作り亡き妻、米子さんを偲んだ。

人去瑤池竟渺然

空斎長夜思綿々

一生難得相依侶

百歳原無永聚筵

(意訳)

妻は遥か彼方の天国に去り

彼女のいない部屋で過ごす夜は長く、思いは綿々と続く

人の生涯で互いに頼りにできる伴侶は得がたいものだ

私は100歳まで生きている。永遠にともに暮らすなど、

もとよりあり得ぬことなのに……

天津の自宅での酒井美智子さん夫婦
結婚式で父にお酒を勧める
上海で婚姻登録したカップル
東京で行われた結婚式
自宅の蘇歩青教授と米子夫人
1930年の蘇歩青氏と家族
湄潭滞在の蘇歩青氏と家族
Copyright © China Internet Information Center. All Rights Reserved E-mail: webmaster@china.org.cn Tel: 86-10-68326688