過労死多発 在日中国人研修生の強制労働の実態

過労死多発 在日中国人研修生の強制労働の実態。 日本の関係当局が中国人実習生・蒋暁東さんの死は長時間労働による過労死であり、労災事故であると認定した。近年、日本国内の労働力不足が深刻化し、きつい仕事や汚い仕事に従事する人がいなくなる中、外国人研修制度は一部の違法企業や個人が途上国から安価な労働力を募集して、そこから搾取する重要な手段に成り果てた…

タグ: 過労死 中国人研修生 強制労働

発信時間: 2010-07-23 11:07:32 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 

外国人研修生の現状

 

日本人が嫌がる「3K」労働を研修生が従事

統計によると、研修制度の実施以来2006年までに、国際研修協力機構(JITCO)が受け入れてきた外国人研修生は48万4000人にのぼり、そのうち中国人研修生は70.9%を占める。2008年12月時点で研修生ビザを保有した在日外国人は約8万7000人、そのうち中国人は75.9%。現在、外国人研修生・技能実習生は20万人を超え、そのうちの80%近くが中国人である。

中国が日本に研修生を派遣するようになったのは1979年のこと。東北3省や山東省、江蘇省の出身者が多く、ほとんどが農業研修生だ。中国のほかは、インドネシア、フィリピン、ベトナム、タイなどの出身者が多い。

これまで数十年にわたって、外国人研修生は日本経済の発展に大きく貢献してきた。しかしその後、日本国内の深刻な労働力不足にともない、とりわけ「3K」と呼ばれる「きつい、汚い、危険」な仕事に日本人は見向きもしなくなったため、研修制度は一部の違法企業や個人が途上国から安価な労働力を募集し、悪劣な環境の中できつい仕事に従事する労働者を探す重要な手段の一つとなったことは紛れもない事実である。

日本の農業、牧畜業、繊維製造、食品加工、電子、運輸及び機械製造などの産業において、いまや外国人研修生は欠かすことのできない力になっている。しかし国際競争が激しくなり、日本の労働力不足が深刻になるにつれて、研修制度は「低賃金労働力の提供源」の代名詞になってしまった。

日本の報道によると、日本は特定の産業や分野において、外国人労働者の導入を禁じている。これに対し、外国人研修生の受け入れ先は主に、小規模な製造工場、水産加工工場、農場、製糸工場などである。研修生は、日本人が敬遠する低技術型の仕事での労働力不足を補っているのだ。高齢化と少子化が進む中、研修生という労働力の源がなければ、日本の多くの中小企業は生き残ることができないだろう。

 

     1   2   3   4   5   6   7    


「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。