「中国経済と日本企業2011年白書」に主な建議内容

「中国経済と日本企業2011年白書」に主な建議内容。

タグ: 建議 在中国日系企業 「中国経済と日本企業2011年白書」業種別

発信時間: 2011-04-19 18:45:31 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

⑧ 国内物流に関する問題点

・ メーカー企業のサプライチェーンは「最小限の在庫」が主流となっている。通関、開梱検査率の突然の運用変更は制度上不当なものではないものの、生産活動への影響は大きく、世界的な需給関係にも影響を及ぼす。実状を考慮した慎重な対応を要望したい。

・ 空港での粗雑な貨物取扱いにより貨物破損が多発している。事故が発生する区域が既得権のある特定業者の「聖域」となっている場合が多く、一般の物流業者の立ち入りが認められないことがある。作業品質の改善・指導が進まず、貨物の輸送品質の向上が困難である。「聖域」の開放を要望したい。

・ 海上運賃の「ゼロ運賃」など無秩序な状態改善を目的に、交通運輸部が2010 年9 月に物流企業(NVO 事業者)に運賃のファイリングを実施させた。しかし違反への罰則規定はあるものの、その監視体制、秩序維持手法が不明確であるため、制度を確実に実効していただきたい。また、通知公布から実施までの期間も短く今後の改善を望む。

・ 自動車への排ガス規制は局地的な規制では実効性に欠け、燃料の全国的な均質化など総合的な環境政策を要望したい。

・ 公路運送業の認可に関し、地方によって最低必要保有車両数などが異なり分かりにくい。また、基準の明確化、上限規制の撤廃を求める。

 

     4   5   6   7   8   9   10    


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。