日本:ゴミも一緒の引越し

日本:ゴミも一緒の引越し。 日本では、人々の意識の中に、ゴミの分別習慣が深く根ざしており、ゴミを正しく分別できるかどうかが住民道徳及び責任感を評価するための一基準となっている。ゴミの分別ができなければ、近隣住民に嫌がられ、トラブルになることもあるので、私はいつも気をつけていた。当時、私の語学力はまだ低く、そのマニュアルに噛り付き、多くの時間を取られた…

タグ: 日本 ゴミ 分類 転勤 荷物  分別隊

発信時間: 2011-08-16 13:06:27 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

文=何如平

数年前の一時期、私は会社からの派遣で、日本で働いていた。日本での生活で必ず習得しなければならないこと、それはゴミの捨て方である。

日本では、新しい地域に引っ越すたび、必ずゴミ出しの小冊子をもらう。私の記憶では、横浜のゴミ出しマニュアルが最も詳細だった。ゴミはそれぞれ、野菜くずや食べ残しが生ゴミ、包装紙や包装箱が可燃ごみ、プラスチック、ガラス瓶が不可燃ごみ、電池、電気基盤が有害ゴミ、新聞、雑誌がリサイクルゴミ、背広や帽子が古着・・・というように細かく10種類にまで分けられていた。そのゴミ出しマニュアルに書かれた条項は500以上、その細かさといったら本当に脱帽ものだった。例えば、靴下が片方だけなら可燃物になるが、両方揃っていて破れもなければ、古着ゴミにレベルアップ、中古のパソコンを処分するときには、金属カバーを外せばリサイクルゴミになり、中のプリント基盤は有害ゴミになるという。

日本では、人々の意識の中に、ゴミの分別習慣が深く根ざしており、ゴミを正しく分別できるかどうかが住民道徳及び責任感を評価するための一基準となっている。ゴミの分別ができなければ、近隣住民に嫌がられ、トラブルになることもあるので、私はいつも気をつけていた。当時、私の語学力はまだ低く、そのマニュアルに噛り付き、多くの時間を取られた。

また、日本の多くの地域には、「ゴミの分別隊」が存在する。彼らは地域のボランティアで、住民のゴミ出しを監視する責務を負っている。私が初めて横浜でゴミを出した時にも、その隊員の一人に呼び止められた。「ゴミ出しマニュアルをきちんと読んで、書いた通りに分別しましたが、何か問題がありますか?」困惑しながらこう聞くと、彼は、私のゴミ袋を指して、「ゴミの分別は正しいですが、ゴミを出す時間が違います。ゴミは毎朝8時までに外に出さなければいけません。毎日出せるゴミの種類も違います、月曜日は生ゴミ、火曜日は可燃ごみ、水曜日は不可燃ゴミと有害ゴミ…」彼のその真面目な表情を見て、私は弁解の余地もなく、ゴミ袋をそのまま持って帰るしかなかった。

1   2    


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。