総合経済
|
GDP (国内総生産)
|
GDP10823.11 億元で、不変価格で計算すれば、昨年比 13.0 %増。
|
三つの産業の比率
|
第一次産業の増加額は 1157.75 億トンで、 4.8 %増。第二次産業の増加額は 5415.77 億元で、 15.2
%増。第三次産業の増加額は 4249.59 億元で、 12.1 %増。三つの産業の構造は昨年の 10.7∶50.0∶39.3。
|
財政収支
|
全省の財政総収入額は 1516.33 億元で、比較できる基準で計算すれば、昨年比 18.2 %増。そのうち、地方クラス財政収入は
833.28億元で、 19.1 %増。財政支出額は 1133.79 億元で、 24.5 %増。
|
住民の消費価格指数
|
年間における住民の消費価格総レベルは昨年比 4.6%上昇。
|
固定資産投資
|
年間における全社会の固定資産投資は 5286.82 億元で、昨年比 22.3 %増。
|
主要な産業
|
農業
|
年間の農・林・牧・漁業総生産額は 1965.01億元で、昨年比 5.1 %増。
|
工業
|
年間の工業増加額は 4755.45 億元で、昨年比 15.2 %増、経済成長への寄与率は 53.0 %に達した。
|
ハイテク産業
|
ハイテク製品輸出額は 129.42 億米ドルで、 18.0 %増。ハイテク製品輸入額は 95.68 億米ドルで、 6.0
%増。
|
建築業
|
建築業の増加額は 660.32億元で、昨年比 14.6%増。
|
交通運輸業
|
年間におけるさまざまな輸送方式が完成した貨物輸送回転量は 2327.26億トンキロメートルで、昨年比 11.6
%増。年間における旅客輸送回転量は 508.88 億人キロメートル、昨年比 13.5 %減。全省の沿海港の貨物取扱量は 2.74
億トンで、昨年比 14.8 %増。
|
郵政業
|
年間の郵政業務総量は 48.58 億元で、 11.3%増。
|
電信業
|
年間の電信業務総額は 850.78 億元で、 12.2 %増。
|
小売業
|
年間の社会消費財小売総額は 3828.04億元で、昨年比 20.1 %増。商品小売価格の要素を除けば、実質に 13.6
%増。
|
観光業
|
年間の観光総収入額は 1014.55 億元で、昨年比 1.1 %増。
|
対外開放
|
輸出入
|
年間の輸出入総額は 848.32 億米ドルで、昨年比 13.9 %増。
|
経済技術協力
|
2008年に全省で新たに認可された外資企業は108 社で、協議投資総額は 2.99
億米ドル。年間における新規対外工事請負と労務協力契約は 1101 件で、昨年比 36.1 %減。
|
外資利用
|
実質利用外商直接投資額は 100.26 億米ドルで、23.3 %増。
|
都市インフラ整備と管理
|
道路と交通
|
年末における全省の自動車道路の総距離数は 88607 キロメートルで、そのうち、高速道路は 1767
キロメートル。
|
公共事業(水道水など)
|
全省には 22 の汚水処理プロジェクトがあり、 14 のゴミ処理項目が産業化された。
|
社会事業
|
科学技術
|
年間における科学技術経費支出額は 215.95 億元で、昨年比
25.0 %増。
|
教育
|
全省におけるさまざまな大学は 66 カ所、募集した本科・短大学生数は 18.91万人で、 卒業生数は 13.04 万人。募集した大学院生数は 0.88万人卒業院生数は 0.69万人。成人大学の在校生数は 3.55 万人、本科・短大募集学生数は 10.39万人。中等職業教育の在校生数は49.83 万人。全省の各グレードの特殊教育学校は 66 カ所、在校生数は 3.46
万人。
|
文化
|
年末における全省のさまざまな芸術公演団体は 94 、劇場、映画は 72 、大衆芸術館は 10 、文化館 82 、公共図書館は
87 、博物館は 86 。
|
医療衛生
|
年末における全省のさまざまな医療衛生機構は9643 カ所、医療衛生技術者数は 9.5万人。医療衛生機構のベッド数は 11.95
万。
|
スポーツ・体育
|
全省に配置された“全人民のトレーニング・プロジェクト”スポットは 500 カ所、年間に販売したスポーツくじは 30.43
億元。
|
社会福祉と救済
|
年末における全省の都市と町の社会福祉機構は 713 カ所、ベッド数は 4.5155
万。全省の都市と町のコミュニティ・サービス施設は 4986 カ所。全省で農村社会保障サービスネットワークのつくられた郷・町の数は
587 カ所、カバー率は 62.0 %。全省の都市には 20.5 万人、農村には 75.3
万人が最低生活保障救済を受給し、昨年比それぞれ 1.1 万人と 58.8 万人増。年間までに販売した社会福祉くじ額は 12.54
億元で、調達した社会福祉資金は 4.05 億元で、社会からの寄付は 14.06 億元。
|
貧困者扶助
|
開発的貧困者扶助を実施し、 47 件の山と海の協力モデル・ケースや 88
件の重点中堅項目を積極的にサポートした。「幸福をつくるプロジェクト」ひきつづき実施し、 1.5
万人の移住の仕事を超過達成した。全省における農家の一人あたりの収入は 1000 元を下回った 75.5
万人の貧困人口が最低保障範囲に組み入れられた。
|
社会治安
|
データなし
|
障害者事業
|
データなし
|
人口、就業と保障、住民の生活
|
人口
|
年末の全省の常住人口は 3604 万人で、昨年末比 23 万人増。全省の人口出生率は 12.2 ‰ 、死亡率は5.9 ‰
、自然増加率は 6.3 ‰ 。
|
就業
|
年末における全省の従業者数は 2089.47万人で、昨年末比 38.71
万人増。年末における全省の個人経営企業の従業者と個人労働者数は 74.14万人。さまざまなルートで 8.55
万人の失業者を再就職させ。
|
都市と町の登録失業率
|
年末における都市と町の登録失業率は 3.86 %。
|
社会保障
|
年末における全省の失業保険加入職員・労働者数は 338.69 万人で、 557.06
万人の企業職員・労働者が基本養老保険に加入、102.58 万人の企業の定年退職者が基本養老保険金を受給した。334.13
万人の職員・労働者と 101.59 万人の定年退職者が基本医療保険に加入、都市と町では 19.25 万人が最低保障を享受している。
|
住民の収入
|
全省の都市と町の住民の一人あたりの可処分所得は17961.45 元。農民の一人あたりの純収入は 6196元で、価格要素を除けば、実質 8.3 %増。
|
住民の消費
|
都市と町の住民の一人あたりの消費支出額は 8161.15 元で、 10.9 %増。農民の一人あたりの生活消費への支出額は
3015.22 元で、 10.9 %増。
|