安倍政権の発足から半年余りが経過するが、日本の外交活動は過去の政権と比べ積極化している。しかしその中で一つ注目すべき傾向がある。日本側はいわゆる共同の価値観を強調しており、外交の場で必ず「自由・民主・人権」に言及している。安倍政権は、「自由・民主・人権」は日本の看板であり、日本と他国の間に生じる問題は価値観の対立によるものだと印象付けさせようとしている。これは安倍首相が6年前に初就任した際に推進した、「価値観外交」と非常に似通っている。
安倍政権が夢中になる「価値観外交」とは、いったい何なのだろうか。
世界の多極化と経済のグローバル化が急速に進んでおり、平和・発展・提携・共栄が逆らえない時代の流れになっている。世界各国は大小と強弱に関わらず、共同の利益が増えており、共同で対応しなければならない課題も増えている。各国は互いに尊重し、協力し、共に発展していくべきだ。国家間に人為的に障壁を設置し、対立を作る狙いのすべてが、時代の流れに逆行している。
安倍政権は流れに逆行しようとしており、いわゆる「価値観外交」を推進することで、一体化した世界を再び引き裂こうとしている。本質的に言えば、いわゆる「価値観外交」は完全に冷戦的な考え方によるもので、その目的は冷戦時代のように世界の文明発展の多様性を抹殺し、意識形態・政治体制・社会制度の違いを国家関係の親疎の基準にし、世界を対立し合う陣営に分けることだ。