中国外交部の秦剛報道官は27日、「西沙群島は中国の固有領土であり、中国の探査・発掘作業は係争がない中国管轄の水域で行われている。日本の指導者の最近の関連の発言は、事実に悖り、火事場どろぼうを働く下心あるものである」とコメントした。
日本の官房長官と防衛大臣は27日、ベトナムの漁船が中国の漁船に衝突した事件について、関係国は緊張ムードを高める一方的な行動をやめるべきであると話した。また、日本の安倍晋三首相は23日、取材に応じた際、「中国側は中越両国がともに領有権を主張する水域で一方的に発掘作業を展開し、緊張状態を高めた。日本側は実力や脅迫で現状を変えることを許さない」と述べた。これについて、秦剛報道官は同日の恒例記者会見で次のようにコメントした。
西沙群島は中国の固有領土であり、中国の関連の探査・発掘作業は係争がない中国管轄の水域で行われている。私たちは、自国の水域で作業を行い、誰の邪魔もしていないにもかかわらず、違法に妨害する国や、つべこべ言う国もあるが、これは道理にかなっておらず、私たちは断固受け入れない。。
日本の指導者の関連の発言は、事実に悖り、火事場どろぼうを働く下心あるものであり、天下が乱れないことのみを恐れているといえる。中国の西沙群島は第二次世界大戦中に日本が武力によって占領した場所であることを日本側は忘れないで欲しい。第二次世界大戦後、中国は西沙群島に対する主権行使を取り戻し、日本側から何の異議もない。私たちは日本側に、事実を尊重し、いざこざを引き起こすような無責任な言論を自粛するように求める。
日本の指導者は、よく中国の実力を語り草にする。中国の実力は、自国の主権・安全・領土保全を守るものであり、世界平和・安定・発展を促すプラスエネルギーでもある。国家主権・安全・発展利益が侵害されても中国は黙っているだろうと一部の国や人は幻想している。中国の実力が何かを変えていると言うのであれば、変えているのはある国・人のこのような幻想である。
「中国網日本語版(チャイナネット)」2014年5月28日