奥井禮喜氏:日本人が元気に働くために

奥井禮喜氏:日本人が元気に働くために。 経済活性化への期待がこもごも述べられる。概観すれば国内経済は供給過多という状態になっており、よほど人々のライフスタイルが変わらない限り経済成長が大きく伸びるなんてことはない…

タグ: GDP 敗戦 経済活性化 松下幸之助

発信時間: 2012-04-06 11:29:25 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

文=奥井禮喜

経済活性化への期待がこもごも述べられる。概観すれば国内経済は供給過多という状態になっており、よほど人々のライフスタイルが変わらない限り経済成長が大きく伸びるなんてことはない。

世界のGDPは63兆ドル(2010)、各国のシェアでみると、米国22.2%、中国8.9%、日本8.7%、独国5.1%、印度2.7%と、中印両人口大国の善戦健闘が著しい。

両国はじめ途上国経済が活発になったのは、かつて世界の15%程度の人口を擁する先進国が経済成長を謳歌したのだが、いまや85%の国々にシェアしつつあるわけで、結構なことである。

それでもまだまだ10億人もの人々が十分な経済的恩恵にあずからず苦しい日々を送っておられるわけで、わが国において「追いつかれる」の、「負けてしまう」のというような気風を引き起こすべきではない。

それはともかくとして、私は、わが国においては、もっと働き方、会社からいえば働かせ方に心を砕いて、活力ある職場風土を育てるべきだと言いたい。悲観論が支配するようではそもそも活力が出てこない。

敗戦後、わが国の人事管理は、再出発というよりもまったく新しく出発したのである。なぜならば、戦前は封建思想が強くあり、「働かせてやる」というような労務管理であった。さらに戦時中には軍部が工場などに介入して、労務管理とはいえないような不具合が少なくなかった。

だから、松下幸之助さん(1894〜1989)が「製品を作る前に人を作る」と述べられたのは、まだ生涯教育などの考え方がない当時、教育基本法とも気脈を通ずるものでまことに卓見だった。

1   2   3    


iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。