安倍首相、アジア太平洋の平和に挑む①平和憲法見直しの歩調加速
日本の読売新聞は、安倍首相が北大西洋条約機構(NATO)のラスムセン事務総長に親書を送り、中国の海洋進出に対する懸念を伝えて連携強化を求めることがあきらかになったと伝えた。親書は、15~19日に英国、フランス、ベルギーを訪問する自民党の河井克行衆院外務委員長を通じてラスムセン氏に届けられる予定だ。安倍首相は親書で、中国による釣魚島(日本名・尖閣諸島)周辺での領空・領海侵入を念頭に、「中国の海洋進出の活発化と朝鮮の動向などにより、東アジアの安全保障環境は厳しさを増している」と指摘。日本が東アジア地域の安定と繁栄に積極的役割を果たす考えを表明する一方、東アジアの「戦略的環境の変化」について、NATO側に認識の共有を呼びかける考えだ。これは同じ価値観を共有する国に対して安倍首相が展開する「価値観外交」の一環。
岸田文雄外相は13日、オーストラリアを訪問、豪州側と経済・貿易協力、地域の安全保障強化、核拡散防止などについて協議。豪紙によると、岸田外相は訪問中、地域の安全保障問題のほか、豪日自由貿易協定(FTA)や国防協力などについて協議したという。
岸田外相は豪州訪問前にフィリピン、シンガポール、ブルネイの3カ国を訪問し、アジア太平洋地域の政治・外交・経済・安全保障問題などについて積極的に協議。豪紙は、日本はオーストラリアと東南アジア諸国との経済貿易および海事協力強化を希望。豪州、インド、東南アジア諸国との関係強化を図りたい安倍首相の狙いと一致と報じた。
安倍首相、アジア太平洋の平和に挑む③連立パートナーは集団的自衛権行使に反対
「中国網日本語版(チャイナネット)」2013年1月14日