中国のGDP、日本の10倍に達すれば友好実現=専門家

中国のGDP、日本の10倍に達すれば友好実現=専門家。 歴史を振り返ると、中日関係をいかに好転させるべきかが分かるかもしれない。唐代・明代において、中日間で2度の軍事衝突が発生したが、いずれも日本の失敗で終わった。GKドルで計算した場合、中国の西暦1年から1820年のGDPは日本の約10倍に達していた…

タグ: GDP 中国 日本 中日関係

発信時間: 2013-02-12 09:45:05 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

日本はこのほど中国に向けて戦闘警報を鳴らし、そもそも安定的でなかった中日関係を緊張させている。歴史を振り返ると、中日関係をいかに好転させるべきかが分かるかもしれない。唐代・明代において、中日間で2度の軍事衝突が発生したが、いずれも日本の失敗で終わった。GKドルで計算した場合、中国の西暦1年から1820年のGDPは日本の約10倍に達していた。これは中日の2000年以上に渡る平和交流の時期は、「中強日弱」の歴史であったことを示す。この歴史は人々に、「中国にとって、先進的なだけでは日本を追随させられない。強いだけでは日本を心服させられない。先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、中日関係に平和がもたらされ、友好的になる」という深い教訓を残した。

日本は今後長い期間に渡り、経済大国としての地位を維持し続けるだろう。中国科学院が2010年に発表した「中国現代化報告」によると、2007年の中国の総合現代化水準は世界78位で、日本は米国に次ぐ2位となった。2008年の中国のジニ係数は0.49で、同年の日本のジニ係数は0.32であった。日本の貧富の格差は、中国よりも小さいことになる。

中国のGDPは日本を追い抜いたが、中国経済の発展は不均衡だ。中国は依然として発展途上国であり、日本は先進国だ。中国の経済力・国防力は相当規模に達したが、米国との間には大きな開きがある。先進的なものに追随し、強さに心服する日本の民族性によると、日本が先進的かつ強い米国に追随・心服することは必然的だ。急発展を遂げる中国に対して、日本人はメディアを通じて中国の発展に存在するさまざまな問題に目を向けがちだ。日本人の中国に対する心理は、次のようにまとめられる。「中国にGDPを追いぬかれ失望しながらも、依然として発展途上国の中国に対して優越感を持つ傍ら、中国の軍事力の台頭を恐れている」。要するに日本人は中国の発展を嫉妬しながらも、中国に心服していないと言える。

 

1   2    


iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。