日本が丹羽駐中国大使を一時帰国させた理由

日本が丹羽駐中国大使を一時帰国させた理由。 今回の日本による大使の「臨時召還」は、東京都と野田政権の釣魚島問題における一連の不適切な言動が中日関係を緊迫化させたときに行われた。大使の北京帰任後、日本政府が問題の適切な処理に取り掛かり、矛盾を激化させようと思わなくなれば、このわずか2日間の「大使召還」は実りあるもので、無駄ではなかったといえる…

タグ: 丹羽駐中国大使 一時帰国 釣魚島 国有化 

発信時間: 2012-07-16 11:30:10 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

丹羽宇一郎駐中国大使が15日、北京から東京に戻った。玄葉光一郎外相によると、大使を一時帰国させたのは中日関係の現状や今後の直接対話、特に近ごろの釣魚島「国有化」をめぐる問題で、中国側の動向を知るためである。

大使の「臨時召還」という日本の行動はすぐに世界から注目を集めた。朝日新聞社は中国版ツイッター「新浪微博」で、「一部の中国メディアが丹羽大使の一時帰国を『召還』と報道したことに異議を唱え、一部の中国のネット利用者に日本の行動が中国に対する強い外交的抗議だと誤解させることになる」と書き込んだ。

一国の政府が国外にいる大使を「召還」したことは重要な外交措置であり、一般的にその国に対する強い不満を示し、明確なシグナルを伝える一種の手段である。各国間の大使「召還」の背景と政策面の思慮は異なり、形式もやや異なる。外交的抗議、外交レベルの引き下げ、外交関係の断絶さらには宣戦を伴うことがあるが、婉曲な言葉で発表されることもある。

今回の日本による大使の「臨時召還」は、東京都と野田政権の釣魚島問題における一連の不適切な言動が中日関係を緊迫化させたときに行われた。中国の漁業監視船が釣魚島周辺海域で巡航し、双方が海上で対峙するなど、両国の外交において争いが絶えないときに日本が駐中国大使を「臨時召還」したことは、中国に対する抗議、不満、示威を意味しているととられやすく、一部の国民に中国に対する「強硬」な一面を示すことにもなる。そのほか、丹羽大使は先月、「東京都が進める島購入計画は中日間に重大な危機をもたらす」と公に批判した。このような「相手側を支持する」態度は日本政府と一部の民衆の気分を害し、「臨時召還」は「戒め」と見ることもできる。

「臨時召還」について、日本の外務省幹部は15日、中国に対する抗議ではないと表明。丹羽大使は16日に中国に戻ることになっており、外相は大使に日本の考え方を正しく中国側に伝達するよう指示した。日本側は「臨時召還」の外交的意図を極力ぼかしたい考えのようだ。日本政府の大使「臨時召還」の決定が大使本人、国内、中国のどれに向けたものであっても、中国は気にする必要はない。中国も日本側の釣魚島問題における考えを知りようがなく、日本側が釣魚島問題で中国を挑発することの深刻性を認識できるか、中日関係の大局を考えて釣魚島「国有化」などの誤った言動をやめることができるかだけを気にすればよい。

大使の北京帰任後、日本政府が問題の適切な処理に取り掛かり、矛盾を激化させようと思わなくなれば、このわずか2日間の「大使召還」は実りあるもので、無駄ではなかったといえる。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2012年7月16日

iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。